どんぐり倶楽部の小さな模型が飾ってあると
子ども達が見つけました。
「これは、どんぐりさん?」
はじめは眺めて楽しんでいましたが、

「ん?足りない。」少し前から間違い探しのように
実際にあるのに模型にないものを見つけはじめました。
「作ろうよ。」
折り紙などを利用して、作ってくれることに…。
パソコンに椅子…。

コルクを使って紙で型をとり、ポン!と外して円柱ができると
椅子の完成です!この技には驚きました。
子ども達の頭はフル回転です。
来た時に思い思いに作ってくれて、賑やかになっていきます。
「この本、絵も字もない!かかなきゃ」
小さな本に見立てた画用紙に絵や字がかきこまれていきます。
次は、誰が何を見つけて作るのかな?
わくわくしてきますね。
みんなで、作る小さなどんぐり倶楽部の世界!
作る楽しみ!遊ぶ楽しみ!見る楽しみ!
楽しみ方さまざまです。
どんぐり倶楽部にお越しいただいたときには、
模型のチェックもしてみて下さい。